GIANT(ジャイアント)のロードバイク
解説
GIANT(ジャイアント)は、台湾・中国・オランダなど、世界6箇所に生産拠点を持つ、高品質でコストパフォーマンスに優れたスポーツサイクルを提供する世界有数の自転車メーカーです。
自転車販売台数は世界No.1で、レース用のロードバイクを始め、クロスバイク、マウンテンバイク、フォールディングバイク、小径車など、オリジナルバイク意外にもOEMで幅広い製品を開発・生産・販売しています。
アルミフレームやカーボンフレームの製造に関しては世界トップレベルの技術力を誇り、高品質な製品を高コストパフォーマンスで提供しています。
ライディングレベルは、スポーツとして自転車に取り組みたい方の【PERFORMANCE(パフォーマンス)】と、できるだけ日常的に自転車を利用したい 方の【LIFESTYLE(ライフスタイル)】に分かれており、それぞれにどのようなシーンで自転車を楽しみたいかによって、さらに各レベルで【ON- ROAD】、【X-ROAD】、【OFF-ROAD】に分かれています。
ライディングレベル
- 【PERFORMANCE】
- スポーツとして自転車に取り組みたい
⇒★ロードバイクはこちらのレベル★ - 【LIFESTYLE】
- できるだけ日常的に自転車を利用したい
⇒★クロスバイクを中心とした、街乗り自転車です★
ライディングシーン
- 【ON-ROAD】
- 車道やサイクリングロードなど、整備された舗装路を走るカテゴリー
⇒★ロードバイクはこちらのカテゴリーです★ - 【X-ROAD】
- 舗装路も砂利道も、路面を問わないマルチカテゴリー
- 【OFF-ROAD】
- ハードなオフロードを走破する、マウンテンバイクカテゴリー
女性のために開発された女性向けライン【Liv/giant】
GIANTでは、2010年より、女性の体型に合わせた、本格ロードバイクからタウン向けのクロスバイクまで、女性向けスポーツバイクLiv/giantを発売開始しました。
また、女性向けモデルの発売に伴い、二子玉川駅から徒歩2分でアクセス可能な「ジャイアントストア二子玉川」をオープンし、自転車だけでなく、アパレル、コスメまで揃う女性向けフロアを設けました。
これまで、スポーツサイクル市場は男性向けモデルが中心だったため、ロードバイクを楽しみたい小柄な女性にとっては、選択肢の幅が非常に狭かったのですが、Liv/giantの発売により、選択肢の幅が一気に広がりました。
ロードバイク初心者向けエントリーモデル
GIANTでは、ロードバイク初心者向けの入門モデルとして、7万円台から購入可能な「SCRシリーズ」を用意しています。
GIANTが世界に誇るアルミ・コンパクトロード「TCR」をベースに、ハイグレードのアルミで快適性を高めた初心者向けロードバイクの決定版として、 ロードバイク初心者にはもちろんのこと、コストパフォーマンスが高いことから、ベテランロードレーサーの通勤や普段使い用セカンドバイクとしても人気の ロードバイクです。
GIANTのロードバイクの価格調査
Yahoo!ショッピングと楽天市場での、GIANTのロードバイクの出品状況を調べてみました。
価格順に並び替えを行ったり、「エントリーモデル」等のキーワードを追加すると、初心者向けのエントリーモデルも見つけることができるかと思いますので、是非試してみてください。
Yahoo!ショッピングでの「GIANT」の出品状況は★こちら★
楽天市場での「GIANT」の検索結果は★こちら★