ロードバイク初心者のための入門サイト

ロードバイク専用シューズ

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE

ロードバイク専用シューズ

快適走行のためのシューズ

ロードバイクに乗るときには、専用のシューズがあると、さらに快適に走行することが出来るようになります。
もちろん普通のしっかりしたスニーカーでも、ロードバイクに乗って楽しむことは出来ますが、ある程度経験を積んで、さらにスピードアップしたり、レースに出場してみたいと思ったら、ロードバイク専用のシューズとペダルにチャレンジして見ると良いでしょう。
専用のシューズには底面に、ロードバイクのペダルに固定するクリートと言う、固定金具が取り付けられるようになっていて、スキーの板に靴を固定するビンディングのように固定することが出来るので、一般的にはビンディングシューズという名前で呼ばれています。
このクリート金具には金属製のものと樹脂性のものがあり、ペダルもそれに対応したものと交換する必要があります。

専用シューズで得られる、強力な「引き足」ペダリング

この専用シューズを履いて、ペダルに足を固定することで、それまではペダルを踏み下ろすことでしか力を入れられなかったのが、今度はペダルを踏み込んだ後に、ペダルを足で引き上げる「引き足」、という強力なペダリングが出来るようになります。
この「引き足」が出来るようになると、今までよりも効率の良いペダリングが出来るので、さらにスピードが乗り、長い距離の走行でも疲労が少なくなります。
しかし万が一立ちゴケを含む転倒をしてしまったときには、シューズがペダルに固定されていますから、すぐに外すことが難しい場合もあるので、ロードバイクにある程度なれてから、ビンディングシューズに交換するのが良いでしょう。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE
PAGETOP
Copyright © ロードバイク初心者入門 All Rights Reserved.
error: Content is protected !!